NEWS

2023.03.08

Plug and Play Japan summit にてEXPO Startup Award受賞

Plug and Play JapanのピッチイベントにてEXPO Startup Awardを受賞しました。

japan.plugandplaytechcenter.com

2023.03.08

ESG TECH BATTLE 2023 powered by NEDOに登壇

日本最大級のESG系研究開発型スタートアップ&研究者のピッチコンテストに登壇しました

jp.cic.com

2023.02.13

弊社の研究論文が専門誌『Frontiers in Microbiology』に掲載

酒蔵建築から蔵付き菌の混入源を明らかにした土田酒造さまとの共同研究が専門誌に掲載されました。

www.frontiersin.org

2022.12.25

トークイベント「気候変動を微生物中心の未来で変える」を実施!

微生物を起点に現在の環境問題を捉え直し、微生物中心的な見方で都市や私たちの未来を考え直す思考実験の場として実施しました。

kinkin1223.peatix.com

2022.12.22

【研究論文公開済み】「菌の見える木桶酒」が発売

「菌の見える木桶酒」が販売開始されました。 この木桶酒は、土田酒造株式会社(群馬県利根郡川場村、代表取締役社長:土田祐士。以下、土田酒造)、発酵デパートメント(東京都世田谷区、運営:株式会社発酵デザインラボ、代表取締役: […]

2022.12.22

2022.12.18

都市の未来を考えるなら「微生物多様性」に注目せよ! 日本科学未来館「セカイは微生物に満ちている」展レポート

弊社が展示協力、代表がビジョナリー兼監修を務める日本科学未来館の常設展示についてWIREDさんにて記事が掲載されました

wired.jp

2022.12.11

Plug and Play Japanのアクセラレータープログラムに採択

株式会社BIOTA(東京都千代田区、代表取締役社長 伊藤 光平、以下:BIOTA)は、2022年12月1日、Plug and Play Japan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 ヴィンセント・フィリップ、以下:P […]

2022.12.11

2022.12.01

日本科学未来館の展示の微生物多様性に関する共同研究契約を締結

株式会社BIOTAのプレスリリース(2022年12月1日 11時23分)株式会社BIOTA、国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST)と日本科学未来館の展示空間におけるマイクロバイオームの多様性に関する共同研究契約を締結

prtimes.jp

2022.12.01

Plug and Play Japanのアクセラレータープログラムに採択

Plug and Play Japanのアクセラレータープログラム『Smart Cities Batch』に採択されました。

japan.plugandplaytechcenter.com