BIOTA inc. BIOTA inc.

BIOTA

VISION

生活空間の「微生物多様性」を高めることで
健康で持続性のある暮らしをつくる

私たちの身体には38兆個もの微生物が生息しており、彼らは多くの利益をもたらしてくれる欠かせない存在です。もちろん都市にも多くの微生物が生息しており、ひとびとの生活に大きな影響を与えています。私たちBIOTAは、都市の微生物の多様性を高めることで、人々が健康で安心して暮らせる都市づくりを実現します。

SERVICES

共同研究

自社での研究の他にも、大学・研究機関・酒蔵などさまざまなパートナー様と共に、環境微生物の研究を行なっております。研究成果に応じて論文投稿も行なっております。

文化醸成

学生や社会人向けのワークショップ・講演会・各媒体への執筆など、微生物多様性の重要性や微生物との共生という価値観を広めるためのアウトリーチ活動を行なっております。

PROJECTS

2023

文化醸成

微生物によって分解されたスケルトンリーフ作品の展示

取引先: Panasonic FUTURE LIFE FACTORY

3/17-19にかけてブルックリンで行われた展示『Future Life with Noasobi』にてBIOTAが展示協力

( 詳細はこちら )

2022

文化醸成

常設展示「セカイは微生物に満ちている」の展示協力

取引先: 日本科学未来館

日本科学未来館の常設展「セカイは微生物に満ちている」にBIOTAで開発中のGreenAirと解析結果を提供。(BIOTA代表の伊藤が当展示の総合監修を担当)

( 詳細はこちら )

2022

研究

ヒトとぬか床のマイクロバイオーム相互作用の検証

取引先: 早稲田大学准教授チェン・ドミニク

ぬか床と皮膚から、時系列で微生物を採取し、マイクロバイオーム(微生物コミュニティ)の組成や多様性の類似度を評価。

RELATIONSHIP

多くの企業様や団体様と、受託解析・共同研究・メディア掲載など、様々なお付き合いをさせていただいております。(順不同)