NEWS

2024.12.05

「都心の微生物多様性とwatageでの仕掛け」のイベントレポートが公開

神田のwatageで行われた、都市の微生物多様性を題材としたトークイベントと、菌糸を用いたワークショップについてのイベントレポートが公開されました。

note.com

2024.11.04

ヨコハマSDGsデザインセンターにて行われるトークイベントに登壇

自然の再生や生物多様性の回復を目指す「ネイチャーポジティブ」な取り組みについて考えるトークイベントに弊社の代表が登壇します。

ysdc-naturepositive.peatix.com

2024.10.23

「分解可能性都市」をテーマにしたトークイベントのレポートが公開

先日Fabcafe Tokyoで行われたトークイベントシリーズ「mmm(むむむ)」 の「分解可能性都市」についてのレポートが公開されました。

loftwork.com

2024.09.28

「分解可能性都市 ー自然と共生する都市生活考」の京都巡回展が開催

「MycoDaruma」の展示を行っていた分解可能性都市が好評により京都巡回展の開催が決定しました。

loftwork.com

2024.09.21

「DESIGNART TOKYO 2024」に出展します

日本最大級のデザイン&アートフェスティバルである「DESIGNART TOKYO 2024」にて、弊社で制作した菌糸造形物の出展を行います。

100banch.com

2024.09.21

「City Lab Ventures」コミュニティに加入しました

シティラボ東京のサステナビリティ特化型ベンチャーコミュニティであるCity Lab Venturesに加入しました。

citylabtokyo.jp

2024.09.02

パナソニックとの大阪万博についてのプレスリリース

パナソニックグループパビリオン『ノモの国』の『大地』エリアにて、弊社が設計・計画を手掛けた「バイオセンサリードーム」を展示いたします。

news.panasonic.com

2024.09.02

「分解可能性都市 ー自然と共生する都市生活考」にて、アート展示を実施

渋谷にあるFabCafeにて、弊社のアート作品である「MycoDaruma」の展示を実施致しました。

loftwork.com

2024.09.02

まちの森づくり事業の推進に向けてソウワ・ディライトと自然資本業務提携を開始

世界初となる自然資本をベースとした業務提携を通じて、両社の自然資本のシェアリングをスムーズにし、自然資本を活用した事業の拡大につなげます。

prtimes.jp