生活空間の空気中や素材表面における微生物多様性の解析・評価を行なっております。
人・動物・植物などに対するマイクロバイオーム/細菌株のゲノム解析(ゲノムシーケンス実験を含む)を行なっております。
ドミニク・チェン 様
ぬか床とヒトの微生物相互作用の探索
研究の起点がHCI(ヒューマンコンピューターインタラクション)分野という、微生物学プロパーの研究とは異なる関心での相談にも関わらず、実験の設計から実施、そして分析から論文執筆と投稿に至るまで、とても丁寧なサポートを頂けたおかげで、大変有意義な成果と経験を得られました。
代表の伊藤光平さんをはじめ、BIOTAの皆さんが研究に注ぐ情熱とプロフェッショナルなお仕事ぶりにはいつも感銘を受けています。望ましい「加菌社会」のビジョン実現に向けて、これからもよろしくお願いいたします。
永野 先生
歯科矯正治療による口腔内細菌叢変化のロングリード解析
マイクロバイオーム解析に不慣れなため、どのような解析が適当であるのかを判断できなかった。しかし、メールおよびオンラインミーティングを通して、適切に、また、丁寧に説明をしていただき、納得しながら解析を進めることができた。また、結果の解釈や、今後の研究方針についてのアドバイスを頂くことができ、委託解析というよりも、共同研究のような関係で研究を進めることができた。価格も安価で、大変満足している。
またお願いすると思いますので、よろしくお願いします。
菊水 先生
ヒトとイヌの同居における腸内細菌シェア解析
研究上の仮説は持っており、データの取得までできていたのですが、その先の決定的な証明解析手段に関して思いあぐねていました。BIOTAさんと共同で解析することで新たな発見に至りました。サンプリングから結果共有が3 週間程度と早かったのは非常に助かりました。周辺研究のリサーチも依頼でき、適宜打ち合わせも実施いただけたので、論文投稿までスムーズに進めることができました。
今回の研究はイヌと飼い主さんとの間で細菌叢が共有されるという新しい発見でした。動物と生態系がこの現代の都市化社会においても微生物を介して説明できたことは、今後の人間と環境との共生における新しい視点になると思い、今後のさらなる発展を楽しみにしています。
高橋 先生
患者における口腔および腸管の微生物移行に関する解析
菌叢データ解析、得られた結果の考察、論文執筆に至るまで、綿密なディスカッションとシームレスなサポートのおかげで、スムーズに論文化を進めることができました。
こちらも学ぶことが多かったです。また機会があればコラボレーションお願いします。