NEWS

2023.09.28

商店建築に弊社が設計協力した店舗が掲載

弊社が設計協力したルルルなビールさまの店舗が商店建築10月号に掲載

shotenkenchiku.com

2023.09.24

微生物多様性を実感する子供向けワークショップを実施

東邦レオ株式会社が企画されている非認知能力を育む自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」にて微生物採取と観察を実施しました。

wondernature-labo.jp

2023.09.14

犬の歯周病のマイクロバイオーム解析のプレプリントを公開

株式会社KINSさまと共同で犬の歯周病グレードにおけるマイクロバイオームの変化を解析したプレプリントを公開しました。

www.biorxiv.org

2023.08.31

WIREDポッドキャストに出演

WIREDのポッドキャスㇳ「Tokyo Regenerative Food Lab」の「微生物の多様性から再考する都市の豊かな生態系」の回に出演しました。

open.spotify.com

2023.08.22

Urbanist Camp Tokyo開講イベントに登壇

For Citiesさんが丸の内で主催するUrbanist Camp Tokyoの開講イベントに登壇し「都市の"再野生化"」について議論しました。

urbanistcamptokyotalkevent.peatix.com

2023.08.16

ゲンロンカフェに登壇します

川原伸晃さん、上田洋子さんとともに「君たちはどう生えるか ーー『プランツケア』と『微生物多様性』から考える都市の未来」に登壇します。

peatix.com

2023.08.16

麻布大学と共同研究契約を締結

麻布大学獣医学部動物応用科学科・介在動物学研究室の菊水健史教授と「環境・動物・ヒト社会における細菌叢の解析」に関する共同研究契約を締結しました。

prtimes.jp

2023.07.22

東京新聞さんにて、webと紙面に記事が掲載されました。

君たちは微生物とどう生きるか 健康にも循環型の都市づくりにもつながる「希望」

www.tokyo-np.co.jp

2023.06.26

弊社が解析サポートした研究論文が出版

バイオインフォマティクスの技術サポートおよび論文内の文章提案をした小山高専の高屋さまの研究がPLOS ONEに出版されました。

journals.plos.org