
伊藤 光平
KOHEI ITO
慶應義塾大学環境情報学部 卒業
慶應義塾大学先端生命科学研究所にてマイクロバイオームを対象としたバイオインフォマティクス研究に従事。ヒトだけでなく都市や建築物における環境マイクロバイオームも対象とした。大学卒業後、株式会社 BIOTA を創業。
田中 大敦
HIRONOBU TANAKA
多摩美術大学 生産デザイン学科 卒業
7年半 トヨタ自動車にて車両やスマートシティなどの企画やデザインの経験を経て独立。株式会社レフテにて、テック系ベンチャー企業のクリエイティブディレクションに携わっている。 BIOTA では空間企画・製品デザイン・ブランディングを担当。
中嶋 香織
KAORI NAKASHIMA
奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科博士前期課程 卒業
横浜市立大学生命ナノシステム研究科の特任助手を経て、株式会社リバネスに入社し、バイオ・メド領域のベンチャー支援および研究開発支援に従事。
BIOTAでは営業戦略およびバックオフィス全般を担当。
安藤 帆菜美
HONAMI ANDO
東京大学 大学院工学系研究科 卒業
抗がん剤への応用を目指した特異性獲得のための核酸修飾技術を研究中。BIOTA では分子生物学系の実験を担当。
丹羽 諒
RYO NIWA
京都大学 医学研究科 在学
ヒトゲノム編集法の開発、バイオインフォマティクスを研究中。
BIOTAではマイクロバイオーム解析を担当。
小林 健
KEN KOBAYASHI
東京大学 医学部医学科 卒業
BIOTAではweb サイトのシステム運用を担当。
伊藤 司貴
KAZUKI ITO
株式会社woodsmart 代表
ゼネコンのランドスケープ設計室や伊藤工業(株)造園部を経て、株式会社woodsmartを設立。GOOD DESIGN賞、グリーンインフラ大賞 国土交通大臣賞、都市緑化機構会長賞などを受賞。BIOTAでは、都市設計・ランドスケープ・グリーンの観点でサポート。